2008-01-13 08:15
![]() <上のイラストをクリックで拡大> またラミーを描きました。本来ミイラなので包帯姿の方がラミーらしいです。 前回「オシリスの涙」という水が物語のキーワードと書きましたが、今回はこのオシリス神について。 彼はエジプトで最初にミイラになった神です 神々の王である太陽神ラーが引退し、その座を継いで王になったオシリスですが、それを気に入らない弟セトに暗殺され、しかもバラバラにされて川に流されます。妻イシスと彼を慕う神々とで懸命に死体を集め、アヌビス神が包帯で体をつなぎミイラが作られました。(だからミイラはオシリスに習ってみんな包帯してる)その後、妻イシスと妹ネフティスによる復活の魔法で一時的に甦ります。が、体が完全ではなく地上では住む事をあきらめ地下の死者の世界に国を作り冥界神となりました。基本的にのんびりとしたおだやかでやさしい神だそうです。(だから簡単に暗殺されちゃたんだな) ミイラを作ったアヌビス神は実はオシリスの子です。ですが妻イシスではなく姉妹であるネフティスとの間にできた子です。(この姉妹、双子のようにそっくりだそうで、酔って間違って寝ちゃったらしい) 妻との間にできた子はホルス、実質的な王位継承者で彼は成長後、父を殺し王位に就いていたセト(ホルスから見ればおじさん)と争い王位を奪還し、セトを追放します。 アヌビスとホルス、共に母は違えどオシリスの子ですが実はアヌビスの方が先に生まれていますのでもしかしたらアヌビスの方が王位についていたかも?アヌビスの姿は体は人間、顔が犬の姿で全体的に黒い体で描かれています。死神と勘違いされていますが、死者の安らかな眠りと来世への案内役をする死者の守護神です。ホルスは鷲(ワシ)で王の象徴です。 もっと動くFLASHがみたいよー!という方に、過去の動いたり、さわれる作品の紹介 ■お姉さん寝相 ■オリバー船長 ■潜水艇 ■ニンギョ水族館 ■ちょっとだけ ■見せパン ■ヘラブネ ■コイン撃ちゲーム、ガンレット ■連絡艇待合所 ブログ村イラストランキングに参加してます。あなたの応援が私の原動力 応援しちゃろ ポチッとな→ ![]() ※普段の日記は当リンクにあるmixiの駅家コウジのページに掲載してます。 スポンサーサイト
|
|
| ペンだこ |
|